<< 2018年02月
新着記事
最近のコメント
月別
カテゴリ
2016.06.04 00:59

夕暮れ。



夕暮れの風景。
だんだん夏の空になってきました。
それでも、湿度が低くて
過ごしやすい毎日。

夕方からは晩ごはんの支度をしつつ
ベイスターズを応援します。
魔の交流戦…
5月の勢いで頑張ってほしい~。


2016.06.01 11:45

今年の紫陽花。


6月になりました。
今年は紫陽花の開花が早いような。



万華鏡。
去年の母の日に贈ったもの。



隅田の花火。



一昨年の母の日に贈った
ダンスパーティ。
もっとピンクだったけど、
色が変わるのかな。



去年、枝を切ったから
今年は少し花が少なめ。
これがいちばん最初に咲いた花。
これから次々と咲く予定。

もうひとつの紫陽花は
毎年、少し遅れて咲きます。
雨の季節のお楽しみ。

2016.05.30 22:23

100均サインペン。



ダイソーでサインペンを買いました。
塗り絵用に、と思って。
細かい部分を塗るのに、欲しかったのです。
以前、セリアで買ったのは、太くて失敗。
挫けずに、またもや100均で買ってみました。

太さは合格。
でも、意外と濃くて(当たり前か)
紙の裏側ににじむ感じ。
下敷きを使うので、色移りは心配ないのだけど。
消したりできないので、やはり緊張する…。

ペンを入れているポーチもダイソー。
久しぶりに行ったら、
なかなか充実した品揃えでした。
2016.05.27 11:42

ライ麦パン。



今週はちょこちょこパンを焼いていました。
全粒粉があったのを思い出して、
昨日はライ麦パンを。

いつもは丸パンばっかりだけど
たまには成型もノット型に。

ふわふわに焼けたけど
焼き色がちょっとムラ。

今季、お気に入りのドラマは
奇跡の人がダントツ。
最近のドラマの中でもNo.1!
2016.05.20 13:56

今週のお弁当。



だんだんと気温が高くなってきて
お弁当も気を付けないと。

これからの季節は、やっぱり曲げわっぱが安心。

中身は変わり映えしませんが
節約大学生はほとんどお弁当持参。
学食、安いけど混んでいるようだし。

私も一度はあの学食で食べてみたい。
2016.05.17 10:53

コロリアージュ。




ブームになって久しい、塗り絵。
ずーっとやりたかった!
で、この春、色鉛筆から一式を買ってもらいました。

楽しい!けど
色を選ぶの、難しい。
思っていたより、細かく、時間がかかる。
塗り終わると達成感。



同じ本ばかり塗ると飽きるので
違う作風の本を交互に。
老眼鏡、必須。
本当に目が悪くなった。。。

2016.05.11 09:35

シベリア。



昭和っぽいお菓子の代表、シベリア。
たまに食べると意外とおいしい。
とと姉ちゃんで食べていたのは
もっとカステラが厚く、フワフワだったー。
形も三角がカワイイ。ような気が。
2016.05.09 09:15

OZ magazine.



本屋さんで見つけて
久しぶりに雑誌を買いました。

鎌倉と横浜特集号。
鳩サブレーをお供に読みます。

雑誌、最近はミニ版があるけど
老眼でまったく読めない。
通常版ですら、メガネ必須…。
2016.05.07 15:47

あずま袋。



100均のてぬぐいで
あずま袋を作りました。
簡単だし、カワイイ!
 
白くまの他に
パンダとはりねずみ柄でも製作。

お弁当を包んだり、バッグinバッグにしたり。
いろんな柄で作りたい。
2016.04.30 16:07

プリンセス・ミチコ。



毎日、今日か今日かと楽しみにしていた
プリンセス・ミチコが咲きました。

ここ数日、風の強い日が多い!
今日もすごい風。

世の中、ゴールデンウィークですが
昨日も今日も普通にお弁当を作り
来週もほとんど祝日無視な毎日になりそうです。
<<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  >>次へ